新着記事一覧 全記事の新着情報です。

儲かるチェーン“人時売上最大化”の5大戦略オンラインセミナーを開催いたしました。
8 月7日(金)弊社代表の伊藤による、「儲かるチェーン人時売上最大化5大戦略セミナー」を開催しました。ご参加いただきました皆様に、何かしらのお役に立てれば幸いです。ありがとうございました。 次回開催予定は→ こちらをご覧くださ…

第323話:「意識を変えることを社員に期待する会社で、業績の変わった会社を聞いたことがありません。衰退企業にありがちな意外な落とし穴とは?」
「先日、店を回っていると、サービスカウンターに警察の方をお待たせしている光景をみて、「早く店長を呼べ!」とおもわずそこで、注意してしまいましたよ!」とあるチェーンの社長の一言です。 店長はクレーム対応で外出中、対応できる人間がいなかったのが…

東京・オンライン同時開催!2020年10月9日(金)儲かるチェーン“人時売上最大化”5大戦略セミナー開催
少子高齢化、労働人口減の中で、毎年増益を実現するには、どうすればいいのか?その具体的手法を公開します。会場参加もしくは、オンラインウェビナー(ウェブ+セミナー)、どちらかよりお選びいただきます。 ※新型コロナ対策として、参加者間2m確保のた…

第322話:「仕事に人を付ける為に、どのように進めるか?会社を大きく変えていく絶対に必要となる2つの条件とは?」
「先生、現状の人員で足りてるかどうか分からないまま、さらに人を減らそうとして、ちゃんとした商売ができるのでしょうか?」 プロジェクトに新たに参加された 店長からの質問です。 ――――何をご覧になり人が足りないと、言っておられるのか聞かせてい…

第321話:「なぜ、中小企業ほど生産性改善は大きな効果をもたらすのか?その理由は〇〇!?」
東京では20日間も雨模様の日が断続して、どうやら梅雨明けは来週にずれ込みそうです。「感染者増」というの連日のマスコミ報道でモヤモヤする中、雨空が続くとやる気も停滞気味になりがちですが、経営を担うものとして、そんなことを言ってる暇はありません…

第320話:「なぜ本部を強化しないと、上のステージにあがれないのか?その致命的な違いは○○!?」
「うーん 本部人員を増やすのですか?ちょっと考えさせてください」とあるチェーンの社長の一言です。 ――――人時売上をあげたいのなら、兼任をやめて、幹部となる社員を増やさなければ出来ません。キッパリ申し上げました。 理由は簡単で、やることが決…

Amazon売れ筋ランキング1位獲得しました!2020年7月7日
Amazon 売れ筋ランキング 店舗・販売管理カテゴリーで、2020年7月7日伊藤の著書「儲かる“個店力最大化”のすすめ方」が第一位を獲得しました。お読みいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。著書はこちらよりお求めになれます。 Amaz…

日本経済新聞 7月7日朝刊(2面)に伊藤の書籍広告が掲載されました!
日本経済新聞本紙に、発行元のエベレスト出版による ハンゴダン(半五段)広告にて、伊藤の書「儲かる“個店力最大化”のすすめ方」が、掲載されました。 掲載された書籍の内容はこちらをご覧ください。 担当 烏丸 Amazonで購入の方…

第319話:「なぜ、薄利企画に手を出すと重要なことが出来ないのか? その理由はズバリ〇〇!!」
「先生、いくら言ってもムダな作業をやってるんです、それをどうやって止めさせればいいのか?事例があったら、教えてください」と、先日お見えになった、あるチェーンの社長からのご相談です。 ――――どういう作業があるのか書きだしておられますか? 「…

第318話:「過去のやり方に時間をかける企業は、人手を欲しがります。その理由は、ごまかしやすく、他人のせいにできるから!」
都道府県をまたぐ移動が可能となり、忙しくなってきました。6月で、消費税がらみのキャシュレスの補助も終わり、ようやくふつうの環境にもどりつつあります。 この先、小売りチェーンのプラス与件は、レジ袋の有料化のみとなり、ここから先が、成長できる企…