fbpx
  • TEL : 03-5771-8283
  • 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目26-16 5F
トップ > 新着記事一覧

新着記事一覧 全記事の新着情報です。

第543話:「賃上げを企業の底力にしようとする企業と、採用難を乗り切ることを目的にしようとする企業の違い」

先生 人時売上を使い、人件費を思うようにコントロールできるようになり本当に良かったです。 ご支援させていただいているチェーン企業の社長さんの一言です。 数年前、コロナ禍で売上が激しく上下するなか、増え続ける人件費をなんとかコントロールするこ…

詳細はこちら

第542話:「自ら収益構造を変えることが出来ない企業の行く末は?」

先生、余裕のあるうちに、もっと収益構造を強化しておきたいのです。 少し前にセミナーに参加された SM企業の社長さんからのご相談です。 お話をお聞きすると うちの場合、売上利益を増やすのは新店しかないんです。でも、コストが上がっているので、そ…

詳細はこちら

第541話:「なぜ、業務改善は毎年やり続けなければならないのか?」

先生、人時売上についてやらなくてはと思ってるんですが 遅々として進まないんです。 とあるスーパーマーケットチェーン企業の社長さんからのご相談です。 ――――具体的に教えていただけますか? 人時売上について毎月検討会をやってきたんですが、最初…

詳細はこちら

第540話:「なぜ、店舗業務改善が必要なのか?やらない企業の行く末は?」

9月に入り気温が下がり、エアコン調節せずにいたら、風邪をひいてしまいました。 すぐにクリニックに行くと、ドクター曰く「のどが少し腫れてるので、今日のところは抗生剤を出しときますね」と診断を受け、一安心。 ところが、かかりつけの調剤薬局へいく…

詳細はこちら

第539話:「なぜ、今、売上前年比割れでも増益できる仕組みが必要なのか?」

「先生、これまで人時売上について、全くやったことがないのですが、それでも大丈夫でしょうか?」 少し前に セミナーに参加された社長さんからのご相談です。 お話をお聞きすると、 値上げで売上が上がった時は、利益を伸ばすことが出来たものの、 すで…

詳細はこちら

第538話:「なぜ、人時売上を使えるようになるとグングン利益が上がるようになるのか?」

先生 店舗で人時管理をちゃんとやっていくと、本部の指示の出し方も今までどおりではだめなことがよくわかりました。 とある企業の社長さんの一言です。 これまでも、価格変更や棚替え、研修等の連絡はきめこまかく指示をだしてきたつもりでした。 ところ…

詳細はこちら

第537話:「なぜ、店長が人時売上を使えるようになると利益が増えていくのか?」

  先生、「夕方の売場状態を良くしなさい」といってもなかなか出来なかったんです。でも、ここにきて、ようやく出来るようになってきたんです。 ご支援させていただいている企業の社長さんからのご報告です。 お話をお聞きすると、 うちの場合…

詳細はこちら

第536話:「なぜ、作業指示書を変えただけで利益が増えていくのか?」

先生、「ちゃんと作業割当を使ってやりなさい!」と言ってるんですが、続かないんです。セミナーに参加された、ある企業の社長さんからのご相談です。 お話をお聞きすると、少し前にある大御所の先生の指導を受け、作業割当を使い始めたそうです。 ところが…

詳細はこちら

第535話:「なぜ、人が集まらない企業では 人時生産性を上げていくことができないのか?」

先生、人が集まらないんですよ。セミナーに参加された、とある企業の社長さんからのご相談です。 お話をお聞きすると、ベテランパートさんの退職問題と、こにきて、入社1年くらいの新入社員も退職問題がおきてる。とのこと。 店長や主任なら、下から持ち上…

詳細はこちら

第534話:「SM・GMS・HCチェーン企業が高収益を出し続けるために、絶対に欠かせないこととは?」

先生 店舗運営のレベルを上げたいんです。セミナーに参加された、あるチェーン企業の社長からのご相談です。 ――――店舗運営のレベルを上げるとは?どういうことか教えていただけますか? 「店舗の人時売上をアップさせていくことだと思います。1年前か…

詳細はこちら