fbpx
  • TEL : 03-5771-8283
  • 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目26-16 5F
トップ > 新着記事一覧

新着記事一覧 全記事の新着情報です。

第206話:「店舗は儲かるカタチになっていますか? 」

「先生、うちはスーパーではないのですが、業種が違っても人時生産性を上げることはできますか?」 ――――業種業態関係なく効果上げることが可能です。 とキッパリ申し上げました。 私の前職は西友ですが、実際にお手伝いさせていただいた企業のものと、…

詳細はこちら

第205話:「チェーン経営で「減らして」儲ける仕組みとは」

「先生 先月は販促強化で、売上昨比クリアました、これからは、人時生産性をあげていきます。 とあるチェーンの社長からの一言です。 ―――販促強化で人時売上は いくら、上がったのでしょうか? 「えっと・・・・」 ―――販促強化と人時売上は、まっ…

詳細はこちら

第204話:「生産性を上げる仕組みを持つチェーンと無いチェーンの違い」

「先生 人時の活用方法がやっとわかりました。もっと早く気が付いていれば、結果は全く違うものになっていたと思います」 とあるチェーン経営者の一言です。 ―――いえいえ、社長の素早い決断があったからこそ、結果を変えることができたのです。とお伝え…

詳細はこちら

第203話:「店舗の人時計画力を強くするには」

「先生、今年は手始めに、全社員の年次有給休暇を年間最低7日とることにしました。GWでも連休をとらせます」とあるチェーンの社長の一言です。 いいですね~ 来年度は、生産性を上げてもっと取れるようにしてください。とキッパリ申し上げました。 こち…

詳細はこちら

第202話:「作業指示書の仕組みづくりで間違えてはならないこと」

「先生 おかげさまでやっと 作業指示書の運用が出来始めました」とあるチェーンの社長のひとことです。 業務改革に取組まれたきっかけは、社長が店舗を巡回した際、新入社員から「指示が書かれたスケジュール表はないのですか」と質問を受けたそうです。 …

詳細はこちら

第201話:「人時売上を楽しみ高めるチェーンの凄さとは」

  「販売革新4月号を読みました、小売チェーンの人時売上の話もここまできていて、先生のやられていること、大事ですよねえ。うちも、やらないと絶対に生き残れないと思って必死です」 目下、業務改革に取組まれておられる社長からの一言です。…

詳細はこちら

第200話:「強く長く 成長していくチェーンと低迷チェーンの違い」

「先生 店長の考え方が全く変わりました!」 プロジェクトが一段落された、とあるチェーンの経営者の一言です。 これまで、こちらのチェーンは、チラシ部数の増大、移動スーパー、宅配、昼夜のタイムセール等々、といった売上を上げることだけを徹底してや…

詳細はこちら