fbpx
  • TEL : 03-5771-8283
  • 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目26-16 5F
トップ > 新着記事一覧

新着記事一覧 全記事の新着情報です。

第170話:「売上重視で落ち込むチェーンと生産性改善で伸びゆくチェーンの違い」

「作業時間の調査ってどうやるのでしょうか?」 今、頑張って売上を伸ばし続けているチェーン経営者からのご相談です。 以前、中堅スーパーマーケット店で勤めておられた時、作業時間を自分で測り、目標を決めてやるやり方を何カ月も続け、その後たち切れと…

詳細はこちら

第168話:「新たな成長へ向け動く企業と既存の動きを繰り返す企業の違い」

「先生、先日、労基署の方が見えまして、お褒めの言葉をいただきました。これまで、厳しく指導を受けていたのがウソのようです。」   今 人時生産性を更新しつづけている、店長の一言です。 先生のところは 労働問題もやっておられるのでしょ…

詳細はこちら

東京開催!2018126日(金)儲かるチェーン“個店力最大化®”の5大戦略セミナー

開催終了

  多くのチェーン店経営者の願望である 利益更新し続ける個店を育成していくには、今どうしていけばいいのかを解説する実務セミナー 返金保障付

第167話:「最初に取り組むことで成長する企業と出来ない企業の違い」

「先生、コスト改善という視点で、うちはやってこなかったもので、顧問先の好事例はないのか、お聞きしたいのです」 先日、ご相談にお見えになった経営者からのご相談です。 ――――すでに多数各社の情報を もっておられるようなので、これ以上必要ないの…

詳細はこちら

第166話:「自力で生産性を上げる企業とそうならない企業の違い」

  「先生 店舗のムダ業務の洗いだしなのですが あまり見つけることができないのです 何かいい方法はありますか」 先日ご相談にお見えになった経営者の一言です。 ―――どういうふうにやられましたか? 「アンケートです」 ―――それは一…

詳細はこちら

第165話:「情報を知ることに満足する企業と情報を使い倒し成長する企業の違い」

「先生、かつて、作業の時間計測をやったことがありまして、今回その意味と重要性が、わかりスッキリしました。」 先日セミナーに参加されたあるチェーンの社長の一言です。 お話をお聞きすると、かつて大手チェーンに勤めておられ、とにかく時間を測りなが…

詳細はこちら

第164話:「成長チェーンとして変われる企業と変われない企業の違い」

「先生、地方は人口減で売上が少しずつ落ちてるのです。販促強化で何とか維持してるのですが、経費は上がってますし先が見えないのです」 先日、セミナーにご参加された、スーパーマーケットの社長からのご相談です。 —-すべての競合が販促強…

詳細はこちら

第163話:「その他大勢から抜き出るチェーンと出来ないチェーンの違い」

「先生、ムダ探しは全店でやらなくてはだめでしょうか?」とあるチェーンの経営者からのご相談です。 ——-ハイ、だめです、キッパリと申し上げました。 1店舗で出てきたムダを、それを他店でやれば済むと思っても、そうはなりま…

詳細はこちら

第162話:「顧客視点で成長するチェーンと衰退するチェーンの違い」

「今、手間ひまかけて演出とかもやってるんです、でも、やめてしまうと売上が落ちそうなもので、やめるにやめられないのです」 とあるチェーンの社長からのご相談です。 ――――売場演出に、時間をかけても儲かりません。 とキッパリ申し上げました。 例…

詳細はこちら