第597話:「なぜ、総労働時間に注目しないのか?労働力を把握しない病院の行きつく先は?」

「業務フローを作りたいのですが・・・」とある病院経営者からのご相談です。 お話をお聞きすると、 「病院は縦割り組織なので、どこかで混雑していても応援にはいけない。これを、業務フローなようなものを使い見えるようにしたい。 でも、これをやるには…
「業務フローを作りたいのですが・・・」とある病院経営者からのご相談です。 お話をお聞きすると、 「病院は縦割り組織なので、どこかで混雑していても応援にはいけない。これを、業務フローなようなものを使い見えるようにしたい。 でも、これをやるには…
先生 過去に何回か、患者さん待ち時間の改善を試みたことがあるのですが、事務部門は多少できても、全体的には変えることが出来なかったんです。 ご相談にお見えになった、病院経営者からのご相談です。 聞くところによると、暇な時間を紛らわす作戦として…
「私はいつ呼ばれるのでしょうか? 待ち時間案内のテレビ画面にも番号が表示されない。 何のための予約なんですか? こうして 時間をとってきているのに、2時間以上も待たされてるんですよ!」 一般病院の診療科待合室での女性患者さんからのお叱りの…
先生、クレームの一番の原因が外来予約の待ち時間なんです。これが解決できるだけでもグット楽になれます。 とある一般病院の経営者からのご相談です。 聞くところによると、 「予約した時間通りに病院に来たのに、なんでこんなに待たされる…
患者をお待たしたくないのは私たちも同じです。なんといっても、待ち時間が長いっていうのが、患者満足度のワースト1ですから・・・ とある一般病院の経営者の一言です。 お話をお聞きすると、医療事務や看護師といった、患者さんと接する部門の離職率が高…
「うちは二次病院で、病床の稼働率が低いんです」とある病院経営者からのご相談です。 聞くところによると、かつては長期入院してもらえばそれが収益安定になっていたのですが、20年くらい前からベット回転率が優先される診療報酬体系にかわり、そこから収…
「医療事務の人員ってどのくらいが適正なのでしょうか?」総合病院経営者からのご相談です。 お話をお聞きすると、医師の長時間労働の改善を機に、医療補助業務の人員を増やしてこられたそうです。 ところが、思っていたほどトータル人件費は下がらず、賃上…
先生、スタッフの数が足りてないんです、とある総合病院の経営者からのご相談です お話をお聞きすると、採用しても辞めてしまう。仕事がハードで休めないといったことがあるようでいい人材が不足している。 採用単価が上がっているため安易に、人員を増やせ…
先週は、猛暑日がつづきました。 それにしても、40度なんて日が続くと、あれ?エアコン壊れたかな?と思うくらい 室内でも、汗がしたたり落ちるような暑さです。 不思議なもので、連日の暑さに慣れると35度でも、なぜか涼しく感じるものです。 慣れる…
先生 売場でパソコンが足りないって言うのですが、どう思いますか? とあるチェーンの社長さんからのご相談です。 お話をお聞きすると POPを作ったり、メールを確認するのに、パソコン台数が足りない、動きが遅いという声があるんですが 闇雲に増やし…